Blog

直感を生かして流れに乗るコツ

7月に入ってから、毎日のように誰かとお会いする日々を過ごしています^^
ひとり時間が大好きな私にしてはかなり珍しいこと!!

私は狭くてもじっくりと深い人間関係を築くのが好きです。

だから誰かと会えば、全神経を集中して話を聞こうとするので(その方が楽しいもん♪)
良くも悪くも、お会いした方のもつ感情の影響を受けやすく、結構エネルギーをつかいます。

こんな具合なので、基本的に人と会う約束は一日に1件までだし、
ひとりで自由に過ごす時間も多めにとるようにして、
いつもスケジュールにはゆとりをもたせるようにしています。

経験上、これが私にとってのベストな過ごし方です☆

スケジュール帳は空欄が多いくらいがちょうどいいです。

grandhyatt-lounge

でも、なぜかいろいろな約束が重なり、7月に入ってからはたくさんの方に会っています!

そしたらムクムクとアイディアが湧いてきて、今とってもワクワクしています( ´艸`)♡
きっと外からの刺激が必要な時期だったんだなーと思いました。

近々、primary brand のメニュー内容を大幅にリニューアルしようと思っています♪

miyakohotel-lounge

著者の友人と会ったり、あとは5年振りに日本に帰国したという高校時代の友人にも会いました。

日本を長く離れている人の話は、視点がちょっと違うから、視野が広がって楽しい( ´艸`)♪

lunch-meeting

突然にお誘いを受けた、ランチ会にも行ってみました^^
(異業種交流会の類はあまり得意でなく、ほとんど行かないのですが…。)

これも本当に不思議な偶然でした。

なんとなくボーっと、あるコンサルタントの方のホームページを見ていたら、その日の夜に、
そのコンサルタントの方がゲストスピーカーをされるランチ会のお誘いがあったのです!

どうしてその方のホームページを見ていたのか、どうやって辿り着いたのか、
何を調べようとしていたのかなど、肝心なことはなんにも記憶に残っていないのですが^^;

こういう偶然のサインを大事にした方がいいことだけは、経験的に知っているので、
「ぜひ参加させてください」とすぐに参加表明をしてしまいました。

そして参加してみた結果、これから取り組んだ方がいいことについて、
はっきりとわかる形でメッセージをいただけました( ´艸`)♡

なんだか不思議な7月を過ごしています。

grandhyatt-lounge2

「直感に従ったらうまくいった」という経験があまりに多いので、
これを友人に話すと、どうしたら直感が働くようになるのか教えてほしいと言われ、
これまで無意識にやっていたことを振り返ってみたところ、こんな感じにまとまりました。

以下、興味のある方はご参考にしてくだされば嬉しいです。

  • カラダの反応に敏感になる
    ココロよりもカラダの反応の方がわかりやすいです。
    ある話を聞いただけでゾクゾクした、ある人に会うとなんとなく胃がキューっと苦しくなる、などのカラダの反応は、自分では自覚できない深い意識が表面化したものだと思うので、それを素直に受け止めた方がいいです。
    ココロとカラダは繋がっているから。私の場合、頭で合理的な思考をしてカラダの反応を無視し続けていると、最終的には熱を出したりすることもありました…。
  • 小さな偶然を見逃さない
    これはまさにこの記事に書いたランチ会のような話で、小さな偶然の一致を見逃さないようにし、それを何かのサインだととらえるといいです。
    「この話はさっきも聞いたな」「なんだか同じようなことがよく起こるなー」みたいなことは、きっとなにかのサインです。
  • リアルにイメージできることは叶う
    「こうなったらいいな」と思うことがあったら、それがより具体的にイメージできる場所にいってみるなどして、もうそれが叶ってしまったくらいのリアルなイメージをできるかどうか試してみます。
    これができることはだいたい叶います。もしできなかった場合は、実は心の底では望んでいないことだったりするので、改めて自分の本心に向き合うよい機会になります。

実はお客さまとのセッションをしている中でも、
この方はこういう方向に進むとうまくいくなという将来のイメージが
ぱっと思い浮かぶことがあります。

でも、そんな論理的でないことを口にするのはさすがに憚られたので、
いつも言わないでいたのですが、

「直感の強さは強みだから、お客さまに対してもつかった方がいいよ」と
ある方にアドバイスをされ、最近は思い立ったらお伝えするようにしています。

最初はドキドキしながら口にしてみたのですが、お客さまには喜んでいただけほっとしました。

いつも頭でばかり考えているなーという方は、直感もつかってみるといいですよ( ´艸`)♪

千葉のり子

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着記事

骨格診断とは
PAGE TOP