骨格診断FA認定協会の認定アナリストによる勉強会に行ってきました♪
(開催されたのは17日なのでちょっと時間がたっています…^^;)
今回の勉強会では”デニムをつかったコーディネート”という、
ドレスコードがありました。
今シーズンはデニムが流行っているので、各自が実際に着て参加することで、
骨格タイプ別の着こなしポイントを検証してみよう、というユニークな試みです☆
そこで白いデニム地のワンピに、パンプスを合わせて参加した私ですが、
なにせスカートもハイヒールも久々過ぎて、終始ぎこちない動きに…。
思い返してみれば、妊娠後期から産後4か月の今にいたって、
ちょうどトレンドがカジュアル路線なことにも甘え、
パンツにペタンコ靴を合わせたラクチンコーデで過ごす毎日。
キレイめなオシャレをすることがなかったので、
ちょうどリハビリにもなり?!よい機会でした。
あっでも普段のラクチンコーデの中でも、
ペタンコ靴ならこういうキラキラしたのを履いたりして、
出来る範囲でオシャレを楽しむことはしています(*´艸`)♡
特に小さなお子様がいらっしゃる方は、
ピアスやネックレスなどのアクセサリーもつけられなかったりするので、
靴やバッグでキラキラ感をとり入れるといいですよ♪
機能性(ノーアクセ、動きやすい、洗濯できて汚れが目立ちにくい etc.)を重視した
カジュアルコーデは、単なる地味コーデに陥りがちですが、
キラキラしたアイテムをとり入れるだけで、垢抜けた印象になります。
もしご自分のパーソナルカラータイプがわかるなら、
イエローベースの方はゴールドを、ブルーベースの方はシルバーを選んでくださいね☆
今回の勉強会もアナリストのみなさんのいろいろなご意見を伺うことができ、
とても有意義な時間となりました。
内容についてはまた追ってご紹介させていただきます☆
森本のり子(旧姓:千葉のり子)
この記事へのコメントはありません。