Blog

夏の服(洋裁の作品紹介)☆

今さら、今さら、今さら過ぎ〜!ですが、夏服の作品紹介です。

スマホで撮った写真を整理していたら、私の写真も少し見つかったので(ほとんどが子供たちの写真でした)、そちらを用いて今年私が作った夏服の一部をご紹介させていただきます☆

①ワンピース(その1)

子供たちが牧場で乗馬レッスンを受けたときの写真です。

大きな花柄のコットン生地で、フレアスリーブのワンピースを作りました。ストンとしたIラインのシルエットにしてみました。歩きやすいよう後ろ側にスリットを入れてあります。

フレアスリーブは涼しいですし、二の腕もスッキリ見える気がして、好きなデザインです。

②ペグトップパンツ

家族でハイキングをした際の写真です。

ヒップ周りがゆったりしていて裾にかけて細くなるペグトップパンツが欲しくて、淡いピンク色のコットン生地で作ってみました。

私の場合、小柄なこともあり、ペグトップパンツがいちばんバランスよくまとまる気がしています。この形が気に入って、この冬はツイード生地でもこちらのデザインのパンツを何着か作りました。

背の低い方ならわかると思うのですが、既製品のパンツはなかなか似合うものがなかったので、自分で作れると着こなしの自由度が広がって楽しいな~と改めて思いました。ちなみにこちらのパンツは、市販の型紙を元に、何度か試作を重ね、私の体型に合わせてオリジナルの型紙にアレンジして制作したものです。

上着で隠れてしまっていますが、中に着ている白いブラウスも自分で作りました。こちらの写真のブラウスです☆

ブログに載せようと以前に撮った写真が見つかりました。あまりよく覚えていませんが、記事にする気力がなくて断念したのだと思います。。。

白いトップスはレフ版効果で顔周りが明るく見えますし、何にでも合わせやすくて重宝しました☆

③ワンピース(その2)

湖を訪れた際の写真です。こちらのワンピースはコットンのアフリカ布で作りました。

アフリカ布は色柄が大胆ですごく可愛いです☆

そして何より丈夫なので普段着にはとても使いやすい生地です。

もう1枚、写真が見つかりました。

写真からもわかるとおりハリ感の強い生地なので、スカートのボリュームがしっかり出てラインが綺麗でした。

この夏はアフリカ布にはまってしまい、他にもワンピース、ブラウス、パンツなど作りました。どれも明るくカラフルでお気に入りでした☆

③ワンピース(その3)

こちらもアフリカ布でつくったワンピースです。

こちらのデザインは、骨格タイプ的にはナチュラルタイプの方に似合うものなので、ストレートタイプの私には着こなすのが難しいかもしれないとも思ったのですが、どうしても欲しくなり作ってみました。

型紙どおりに作ったものが完成すると、気太り感がすごかったので、ウエストの絞り位置を思い切って8㎝くらい上にずらしてみたところ、それなりに似合うデザインになりました。

たまにはいつもとは雰囲気の違う装いもしてみたいものなので、これはこれで気に入っています。

ただ、袖が太いので、ドアノブにひっかけて破けてしまうなどのトラブルが何度かあり、実は修理を繰り返しています(笑)。こういう袖がゆったりしたワンピースは優雅な振る舞いが必須になるデザインなのだな~と実感しました。

④ワンピース(その4)

アフリカ布ばかり着ていたら、無地の服も欲しくなり(笑)、こちらはシンプルな無地のワンピースです。素材は忘れてしまいましたが、おそらく麻とレーヨンの混紡だったかと思います。

普段着としてもよく着ていましたが、娘の誕生日祝いでお食事をした際にもこちらを着ました☆

こちらの生地の、派手過ぎないほどよい華やかさのピンク色が気に入っています。

記憶が定かではないのですが、確かイタリア製の生地だっと思います。色合いが気に入るのはだいたいイタリア製の生地が多いです。

もちろん日本においても、着物や帯に使われる織物には、美しく上質なものがたくさんありますよね。文化や伝統によって各地にそれぞれ素晴らしいものがあるのでしょう。そうそう、この夏は帯をリメイクして作られたトートバッグをよく使っていました☆

 

秋冬の服もご紹介したいところですが、写真を撮っていないため、また機会がありましたらご紹介させてください。

もうすぐ年末となりますが、みなさま健やかに楽しい時間をお過ごしになれますように。

良いお年をお迎えください☆

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP